今日の学び(2024/05/23)

🗒 今日の学び

Ktor / respondBytes

api.ktor.io

application/octet-streamでレスポンスを返す方法がわからなくて調べてた。

まだテスト書いてないけど、そっちはrespondFileの時と比べて意外とハマりそうな感じはある。最初にそっちでハマってるのもあるかもしれない。

axios / Multipart Bodies でのリクエスト方法

axios-http.com

しばらく前に画像をどの様にサーバーサイドへ送るか?のベストプラクティスはなんなのか?というつぶやきをXでした。

その時の答え合わせではないが、本業では先に画像単一で送信する方法を取り、副業ではmultipartで送信する方法をとった。

両方やってみた感じ、どっちもどっちな感じはする。ただ画像単一方針の場合アップロードした画像を紐づけるためのキーを管理する必要がある。

それを考えると、multipartJSON.stringifyしてテキストとバイナリをくっつける一手間はしれてるかもしれない。

Nest.jsでCORSを許可する

qiita.com

フロントとバックエンドが分離してたり、マイクロサービスどうしだと必ず出会う話。

もうだいぶ仲良くなってきた。原理は理解できるので、単に設定方法だけ知れば良い。

🐸 ふりかえり

一日コード書いてた気がするんですが、そこまで学びは貯まりませんでした。

まあそういう日もある。たまには持ち合わせてる知識だけを使って楽にガンガンコードを書きたい時(書ける時)もある。

🚀 おわりに

今日からしばらく副業休みのはずが、今日飲みにいく予定だった人が体調不良でキャンセルになったので、今日も普通に仕事してました。

明日からは本当にお休みの予定です。技術書典の準備と、その後心置きなく休む期間に入ります。

そうだ、一番大事なことがある。

明日は水瀬いのり町長より町民向け生放送があります。これを糧に明日も一日頑張りぼんするのだ。